初心者はまずはインデックス投資(長期投資)

投資方法

これから資産運用を始めたいと考えている方に伝えたいことは、

できだけ早くつみたてNISAでインデックス投資を始めてみよう!

ということですね。

この理由を、さとまるの運用状況をもとに説明します。

インデックスファンド選択の理由

さとまるのポートフォリオの半分以上はインデックスファンドの投資信託です。

インデックス投資をメインにしている理由は、下記の通りです。

・15年以上の長期投資を行った場合、アクティブファンドを上回る成績を出す可能性が高い

信託報酬が安いので、長期投資におけるコストが抑えられる

・ドルコスト平均法による毎月少額の積立投資に向いているので、余裕資金が少なくても投資を始めることができ、15年以上先の使用用途に向けた資産形成ができる

これまで「貯金」や「学資保険」で貯めていくものだと思っていました。そういう雰囲気が世の中あります。

でも、そうではなく、

・学資保険や生命保険で増やしていくのは、ちょっとは増えるけれども、インデックス投資で運用できれば、遥かに高い利回りで増やせることが可能になる。

・つまり、目標金額に対して、比較的少額の積み立てで達成することが可能になる。

ということです。

この考え方は、リベラルアーツ大学の両学長のyoutubeのチャンネルを見て養ったものです。

本当に感謝しています。

最近は、書籍も出されたので、宜しかったら読んでみて下さい。


投資しているファンド

 投資しているファンドと現時点の成績は下記の通りです。

コロナショックの影響で大きなマイナスになっていましたが、株価が国内・米国ともに持ち直したので若干プラスになっております。

保有割合が高いのは、「楽天・全米株式インデックスファンド」です。楽天VTIと称されているファンドです。

これから始めようとしている人は、きっとこのファンドは既に調べていると思いますが、アメリカの株式市場全体に投資することができるファンドです。アメリカのここ30年間は右肩上がりで平均株価が上がっており、それに基づけば基準価額が長期的目線で上がっていく可能性が高いので、長期投資において低リスクで年利3~5%を期待できるので、割合を高くしております。

それだけに投資してもいいかなと思ったのですが、勉強のために、国内ファンドにも投資してます。

また、先進国ファンドが二種類ありますが、気にしないで下さい(笑)片方は、いずれ売ります。

売り時のタイミングの勉強のために続けています。コロナショックでタイミングを逃したのでした…

なお、すべて「つみたてNISA」で運用しています。

運用の目的

インデックスファンドで運用している目的ですが、現在二歳の息子の大学進学費です。

昨年から始めたので、18歳になるころまでと考えると16年間の運用になると思います。目的時期の2~3年前からタイミングを計って行きたいと思います。

まとめ

とりあえず、自分としては余裕資産でうまく積み立てられていると思います。

今後の問題点は、いつ売るかですね。

目的時期の2~3年前と書きましたが、コロナショックみたいなことがある可能性があるので、余裕を持ちつつ、高いところで売れるように、でも、欲張らずに売りたいなと思っています。

こういう考え方で進めていますので、参考になったらうれしいです。

 

また、資産運用を始めるきっかけとなった書籍の紹介もしているので、宜しかったら下記の記事をご覧頂ければと思います。

初心者に資産運用を教えてくれる書籍
資産運用を始めた一番のきっかけは、AmazonのKindleのサービスである「Amazon Unlimited」という本の読み放題のおすすめで表示された「インベスターZ」という漫画です。「ドラゴン桜」などで有名な三田紀房氏...
初心者に資産運用を教えてくれる書籍②
 前回、一番のきっかけとして「インベスターZ」という漫画をご紹介しました。 その漫画で資産運用に興味を持ち、他の本を探して読んで勉強しようと考えました。 ですが、そういった本は世の中にたくさんあるし、どれを選べばい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました